Logo Thinkrun

SUSTAINABILITY

サステナビリティ

リスクマネジメント/ コンプライアンス経営

RISK MANAGEMENT /COMPLIANCE MANAGEMENT

リスクマネジメント コンプライアンス
リスクマネジメント
リスクマネジメント
リスクマネジメント

リスクマネジメント

リスクマネジメント

私たちは、一人ひとりが様々なリスクに対して意識をもち、日頃からリスク予防・対応活動を着実に実行することにより、リスクの顕在化を防ぎ、発生してもスピードをモットーに損害を最小化し、顧客や地域社会から信頼される会社を目指します。

ERM(全社的リスク管理体制)の推進

シンクラングループでは、経営の健全性確保と企業価値の向上を目的に、企業を取り巻く各種リスクを全社的視点で管理するERMの推進に取り組んでいます。ERM実施体制としては、社長をリスク管理の最高責任者(CRO)とし、リスク管理委員会にて全社のリスク管理計画を策定し、運用状況を確認しています。車両運行管理・安全運転やオペレーション品質等について、全社の各部門が主体的にリスク対策を実行しています。

リスク管理研修の実施

危機発生時に迅速な対応を可能とすべく、拠点の責任者である営業所長等の管理者を対象に、リスク管理研修を行っています。安全運転指導の際のポイントや、コンプライアンスの知識・行動・指導法、さらに時間管理の取り組み等、リスク管理に関わる重要な内容について指導しています。

情報セキュリティの取り組み

適切な情報管理を行うため、すべての情報資産に対する機密性、完全性、可用性の維持・向上に努め、お取引先様を含む社会全体の信用・信頼に応えられるよう、「情報セキュリティ基本方針」および「情報セキュリティ管理規程」を整備しています。
また、従業員の情報リテラシー向上に向けて、社内WEBサイトを活用して、最近のサイバー攻撃に関する手口や対応の注意点、アプリケーションソフトのアップデート情報の案内などをタイムリーに発信しています。

コンプライアンス

コンプライアンス

コンプライアンス

私たちは、コンプライアンスを事業活動の要諦と位置づけ、あらゆる法令と企業倫理を遵守し、社会的責任の観点から良識・誠実さをもって行動します。また、コンプライアンスを推進するための仕組み・体制づくりをより強化します。

従業員のコンプライアンス意識の醸成

従業員のコンプライアンス意識の向上と社内浸透を図るべく、ハラスメント、人権、ダイバーシティなどに関するテーマを設定し、その内容を解説した「コンプライアンス便り」や「コンプライアンスポスター」を社内に発信・掲示しています。
また、従業員のコンプライアンス意識を高めることを目的に、コンプライアンス研修を実施しています。研修は各職場において所属長が講師となり、従業員に対して教育する方法で行い、全従業員がコンプライアンスの知識を持ち、正しい行動がとれるようになることを目指しています。

内部通報制度(企業倫理ホットライン)の運用

業務上の法令・社内規程違反の未然防止と早期発見による是正を図るため、内部通報制度(企業倫理ホットライン)を設け、窓口を社内の担当部門と社外の顧問弁護士事務所の2箇所に設置しています。

SUSTAINABILITY

サステナビリティ

ご相談、お問い合わせはこちら

お問い合わせ
株式会社シンクラン

石川県金沢市桜田町1-1

TEL 076-232-5111 FAX 076-232-5911